初回限定特別価格!標準重量 30g 成分 チャ実油(碁石茶)、スクワラン(植物)、ミツロウ、オリーブ油、チャ葉(碁石茶)トコフェロール(ビタミンE) (商品説明) 高知県大豊町産の貴重な「本場の本物」認定の茶葉「大豊の碁石茶」のエキスを抽出し自然本来な色、香りがクリームになりました。 使用上のご注意 ●お肌に合わない場合はご使用をおやめ下さい ●本品は食べ物ではありません ●手造りの為、色・サイズは多少異なる場合があります 製造販売元 美容薬理株式会社 販売名 土佐の風SPクリーム 区分 日本製 化粧品広告文責 土佐の風 0120-494-844 ※合成色素、香料、防腐剤無添加、茶葉(碁石茶)農薬不使用◆碁石茶3gティーパック付!当社オリジナル碁石茶ティーオイル手作りクリーム手造り石鹸の技術を100%生かした独自の製法を開発しました。石鹸を焚くようにクリームも100%手造り製法で作り上げています。熟成を繰り返し上質のお茶の実オイル、オリーブスクワランのみでクリームにした一品です。保湿に優れ、べとつかず、お肌になじみやすい。お茶の香料ではない、お茶の葉そのものの香りは合成品では真似できない自然のフレグランスといえるでしょう。◆ 素材で勝負!無添加へのこだわり碁石茶入り手造りクリームには保存料、合成香料、着色料など、余計なものを一切使用していません。クリームの質はオイルと製法で決まります。碁石茶入り手造りクリームは極上のオイルを使い、時間と手間を惜しみなく使ったことで、保湿に優れ、べとつかず、お肌になじみやすい上質なクリームになりました。クリーム作りは石鹸パティシエで日本で有名な金井誠一氏(パルセイユ株式会社)が製作。◆オンリーワン「碁石茶ティーオイル」碁石茶クリームは全身にお使いいただける万能クリームとしてお茶の香りとチャ葉のエキスをフルに抽出した濃縮お茶クリームといえるのではないでしょうか。。茶実油はお茶の実を搾って作られる天然植物オイルで、オレイン酸(不飽和脂肪酸)が75%以上含まれています。オレイン酸は、天然の保湿クリームといわれる人の皮脂の約40%を占めると言われています。当社ではさらに碁石茶から抽出に成功し「碁石茶ティーオイル」を完成しました。飲んで体に良いと言われる碁石茶のパワーで使用感がUPしました。これも碁石茶パワーではないでしょうか。。。◆碁石茶オイルが完成した技茶実を圧搾し一番絞りのみを精製したピュアなオイルに碁石茶を独自の手順により抽出しやすいように加工し漬け込みます。お茶の葉の持つ成分を色素、ビタミン、ミネラルなどすべてにおいて抽出します。茶葉の持つエキスが濃縮されオイルにしみこみます。出来上がったオイル香料でつけた香りではなく、チャ葉が持つ自然な香りが際立ちます。日本人が心地よく感じる香りでもあります。使用感についても、濃縮エキスが溶け込んでいますのでお肌に潤いを与えすぐになじんで行きます。薬剤などで無理に作るのではなく、自然に溶け合い完成したオイルと言えるでしょう。 ◆手間と時間を惜しみなく使いました!碁石茶成分の抽出が一番苦労があります。物理的力と時間を要します。勘と経験が頼りで、作業をする人が変われば色も変わるくらいのデリケートな部分を持った工程です。碁石茶の成分を抽出し碁石茶ティーオイルを作るのに30日間かけて作ります。さらに全ての工程に「こだわり」を持ち全て手造りで完成しました。◆「本場の本物」認定品大豊の碁石茶の茶葉を使用!日本一の大杉のある町高知県大豊町で唯一生産されているお茶です。江戸時代から受け継がれたその製法を受け継ぐ伝承生産者(7軒と1法人)が組合を構成し生産しています。生産量に限りのある貴重なお茶です。各メデアでも今注目の健康茶です。大豊の碁石茶3gティーパックもついてくる!煮出してお召し上がり頂くと約2リットルお飲み頂けます。ティーパックになってますので便利です。「本場の本物」大豊の碁石茶ページでご覧下さい。 |